こんにちは! LIXILリフォームショップCUBEリノベーション川崎店の梶山です!
以前(大分前)ですが『リフォーム会社の選び方って?5つのポイント』という内容の
投稿をさせて頂きましたが、今回はその内容に加え優良なリフォーム会社の提案の
特徴をお伝えしたいと思います♪
過去投稿の『リフォーム会社の選び方って?5つのポイント』はこちら!
さあ、今回ご案内する『提案内容の違い』も結構重要です!優良会社なのか比較検討の
材料にして頂ければと思います。
➀提案を複数パターン用意してくれてるか?
施主様のリフォームの要望が一つであるとは限りません。
施工後のイメージがしっかりできている施主様ばかりではありませんので複数パターン
希望を持たれている事もあるのは、ごく普通の事です。
それに対して複数パターンの見積もり、もしくは一つの見積もりでもリフォーム内容の
取捨がしやすい『項目が詳細な見積もり』を用意する会社は良心的だと思います。
悪い例としては
・項目が少なく『○○工事一式』という項目だらけ
・おすすめの対案と称し見積もりを一種類しか用意しない
といった所でしょうか。特に項目が少ない業者は1項目の金額が大きく『セット内容』
となってしまっている為、取捨などがしづらいのが特徴です。
②見積書の内容に+αの案内があるか?
見積書はあくまで『指標』です!
施主様の希望により無限の組み合わせが存在します。
『この工事はお願いしたいけどこの工事は今回止めたいな』
など思った時にその組み合わせの自由度がどれだけあるか?
が大事になります。
逆に営業マンから『お客様の場合、これとこれの組み合わせがベスト
だと思う!』とか『希望が見えたので再度、見積もり作り直しますね』
という声が聞けたら安心出来ますね。
悪い例として
・3パターンの見積もりからどの見積もりで工事するか選択させられた
・取捨希望を伝えた所、施工量が減ってるのに金額があまり変わらない
・見積もり修正を嫌がり、手修正で契約に進めようとする
上記、内容がみられる会社は『ただ早く契約がとりたい』事を優先にして
るケースが多いです。
※特に手修正で見積もり内容を変更する会社は大体現場で内容反映がされず
工事の失敗をするケースが多いです。
③施主様の希望に対し注意点を伝える事なく『全て出来る』流れになっていないか?
以前もお話しましたがリフォームは全てが必ず出来るとは限りません!
新しく作る新築とは違い出来上がった環境を上手く利用して行うのがリフォーム工事
です。サイズ、仕様、環境、色合いなど全てが希望通りになる事の方が珍しいです。
悪い例として
・現地調査~契約まで要望を伝えた通りに話が進み契約を迎えた
施工時のリスクや既存環境と干渉する心配部分などをより多く案内してくれる
営業マンは施工のイメージが出来ていますが、逆に何でも出来ると伝える営業
マンには現場の不安点が見えてないケースが多くあります。
その場合、大体着工してからその旨を伝えられるか、追加費用の請求などにも
繋がるケースがよくありますのでご注意を!
以上の事を意識して、本当に施主様に合った業者さん探しをして頂ければ幸いです!!